ホース劣化による油漏れのご相談
ブーム根元付近から油漏れが見られるため、ホースの交換をお願いしたいとのご依頼いただき、現地へお伺いしました。
現場で状況を確認したところ、ご指摘のとおりブーム根元部より油圧ホースから作動油が漏れている状態が確認できました。油漏れの原因は、ホースの経年劣化とみられます。

追加の点検とホース5本を同時交換

さらにお客様より「対象外のホースでも劣化があれば併せて交換してほしい」とのご要望をいただいたため、周辺のホースも点検を実施。その結果、劣化が進んでいた4本を含め、合計5本の油圧ホースを交換することとなりました。
油圧ホースは機械の安全稼働において非常に重要な部分であり、劣化による油漏れは機械の性能定価だけでなく、安全面にも大きな影響を及ぼします。
ブーム根元部での慎重な作業対応
ZX135US-6のブーム根元ホースは、周囲に階段や手すりなどの構造物が設置されており、それらを一部取り外さなければ作業ができない構造でした。限られたスペースでの作業となりましたが、安全第一で慎重に作業を進め、すべてのホース交換を無事完了しました。

試運転と最終確認
作業完了後は、エンジンを始動して試運転を実施。作動油の漏れや動作不良がないかを入念にチェックし、問題がないことをお客様にもご確認いただいた上で、作業を終了しました。
油圧ホースは定期点検・早期交換を
今回のように油圧ホースの劣化は突然のトラブルにつながることがあり、早期発見と適切なメンテンスが重要です。当社では、ホース交換・油漏れ・点検まで一貫して対応しております。
油圧ホースの不具合や交換のご相談がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。