油圧ショベルにおける油漏れのトラブルの多くは、アタッチメントホースの劣化や接続不良に起因しています。今回は、SK75SDR-7のブーム根本アタッチメントホースの交換作業を現地にて対応しました。

「機体の下から油が漏れている」との緊急連絡を受け、すぐに現場へ急行。点検の結果、ブーム根本からコントロールバルブへ接続されているホースに破損があり、そこから作動油が漏れていることが確認されました。

作業にあたっては、まずコントロールバルブ周辺のカバー類を取り外し、残圧を安全に抜く作業からスタート。その後、漏れの発生していたホースを慎重に取り外し、現地にて同等仕様のホースを迅速に製作・交換しました。

取り付け後は、作動油を適量補充したうえで試運転を実施。接続部の締め付け状態やホース全体の動作を確認し、油漏れや異常がないことをしっかりとチェックしました。

作業完了後は、周辺を清掃し、カバーを元通りに戻して作業終了。現場の安全と整備品質に配慮した対応を徹底しています。

アタッチメントホースは常に可動部と連動するため、振動・圧力。摩耗などの負荷を受けやすく、劣化が早期に進行する部位です。小さなにじみでも早めの点検・交換がトラブル回避の鍵となります。

当社では、現地対応による迅速なホース製作と確実な取付作業で、建設機械のダウンタイムを最小限に抑えるサービスをご提供しています。油圧ホースの不調や違和感を感じた際は、ぜひ早めにご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です