本日は、半田市で行ったU-55-6Eの作業機ホース全交換作業をご紹介します。ご依頼は「ホース全体の劣化が進んでいるため、すべて交換してほしい」という内容でした。劣化が進んだ油圧ホースは、オイル漏れや破裂によるトラブルの原因となり、現場作業の大きな支障につながります。

現場到着後は、まずはお客様と交換範囲を確認。ブーム根元からバケットシリンダーまで、作業機に取り付けられているホースをすべて対象としました。続いて養生を行い、油がこぼれても周囲へ広がらないよう準備。ホースには識別用のカラーバンドを取り付け、さらに写真で状態を記録します。これにより、正確かつ安全に作業を進めることができます。

カバー類を外し、劣化したホースを1本ずつ取り外します。そして当社の強みである「現場でホース製作」を活かし、その場で同じ長さ・仕様の新品ホースを製作。すぐに取り付けていきます。この対応により、部品を取り寄せる時間を待つことなく、復旧が可能です!

すべての交換を終えた後は試運転を実施。オイル漏れがないか、取り付け状態に不具合がないかを確認しました。最後に周囲の清掃を行い、作業完了になりました。

当社は、油圧ホースの出張修理・交換に対応しております。半田市をはじめ近郊エリアで「ホースが劣化している」「油漏れが気になる」といった際には、ぜひお任せください。現場で迅速に製作・交換できるため、ダウンタイムを最小限に抑えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です