■東海市にて油圧ショベルの修理のご依頼
東海市のお客様より、日立建機ZX35U-5Bのアタッチメントホースおよびアダプター交換作業のご依頼をいただきました。アダプターのネジ山が潰れてしまい、ホースがまっすぐ取り付けられない」とのご相談を受け、急行して対応いたしました。

■現場確認と不具合状況
現場到着後、油圧アダプターのネジ山が破損しており、ホースが斜めに取り付けられている状態を確認いたしました。このままでは油漏れのリスクが高く、油圧ショベルの稼働にも大きな影響が出る可能性があります。早急な修理が必要と判断し、交換作業に取りかかりました!

■アタッチメントホース・アダプター交換の流れ
1. ストップバブルを外し、油圧を遮断
2.問題のホースを取り外し
3.損傷したアダプターを新しいものに交換
4.ホース側の金具もネジ山も潰れていたため、新規にホースを制作
5.その場でホースを取り付け
6.最終確認として試運転を実施

■修理完了と動作確認
交換作業後、ストップバブルを開放して試運転を行い、油漏れや取り付け不良がないことを確認いたしました。周辺の清掃も済ませ、無事に作業完了となりました。
当社では、小型~大型建機まで幅広くホース交換・修理に対応しており、現場制作・緊急対応も可能です。油漏れやホースの異常を感じたら、早めの点検・ご相談をおすすめします。

