洗浄機ホース出張修理【劣化回避】

あらかじめお電話で予約されたお客様の資材置き場へ伺い修理です。
洗浄機でトラックのボディーやタイヤ付近を洗浄し、毎日頻繁に使用されてるお客様で、本体付近の近くに障害物があり、擦れたり、ねじれる原因がありました、いつも劣化する部分は決まっていて、なんとか長持ちさせたい、というお客様のご希望でした。
新しいホースなので、もったいないと判断し、修理に変更させてもらいました。
擦れた部分だけカットして保護材(黒チューブ)を通し、カットした部分へ金具を加締めて(圧着)ホースの修理は完了した。


お客様へ作業の終了報告をさせていただくと、握手して喜んでいただきました。
弊社の技術者は、油圧ホースを修理・製作するだけではなく、いかに長持ちさせてお客様に満足していただくか、個々のお客様にどんな提案ができるかを追求しています。
社内会議では、お客様の事例をそれぞれ発表し、この場合はどのように対応するかということを、話し合い社内で周知してお客様に喜んでもらえるよう、対応させていただきています。
少しの事でもお気軽にご相談ください!!
お待ちしております。
-
前の記事
エアーホース製作お引取り【オーダーメイド】 2020.09.16
-
次の記事
ブームアタッチメントホース【保護材強化】 2020.09.18